コルポ整骨院ニュースレター 【2023年2月】
ニュースレター
寒さで凝った首をほぐそう! 座ったままでできる首筋ストレッチ!
節分を迎え、少しずつ春の気配が近づいていますが、 まだまだ気温は低く、 寒い日が続きます。
寒いとつい体を 縮こまらせ、首もすくめてしまうので、首や肩が凝ることが 多くなります。
そこで、今回は、首コリをほぐすストレッチをご紹介。
座ったままでもできるので、コリを 感じたら、ぜひ、お試しあれ!
ただし、首は神経が多く集まっている重要な部位です。
強い力で押したり、無理に 伸ばしたりせず、気をつけて、ゆっくりと行いましょう。
首のストレッチのやり方
首のコリをほぐすストレッチは、立って行うのが良いですが、座ったままでもできます。
1 .左右の首筋を伸ばす
右手を頭の上から左側に回し、 息を吐きながら、 ゆっくり引き寄せる ように首だけを右真横に傾けます。
痛みがない範囲で首筋を伸ばします。
手で支えたまま元の位置に戻します。 左側も同様に行います。
2. 後ろの首筋を伸ばす
両手を頭の後ろで組み、後頭部に軽く押し当てます。
息を吐きながら、 アゴを首元に付けるように軽く手で押しながら頭を下げます。
痛みが ない範囲で首の後ろの筋が伸びているのを感じたら、手で支えたまま、 ゆっくりと元の位置に戻します。
3. 前側の首筋を伸ばす
天井を見るように、アゴをゆっくりと上げ、そのまま頭の重さを利用
して首を後ろに反らします。 痛みのない範囲で行ってください。
2で行ったように両手で頭を支えながら行っても良いでしょう。