予約優先制 042-350-3470

新着情報

コルポ整骨院ニュースレター 【2021年2月】

自宅でできる簡単ストレッチ
これでヒザの痛みを予防しよう!

寒くなると外出がおっくうになりますよ
散歩などして足を動かさないと筋肉が落ちてしまいます。
足の筋肉が弱ると膝(ひざ)の関が不安定になり痛みの原因になります。防には適度な運動や太もものストレッチなどで筋肉を増やすことが大切。
ここでは、ご自宅で簡単にきる膝痛予防の ストレッチをご紹介します。 

 

足の筋肉を鍛えて痛みを予防

膝の痛みの予防のために特に鍛えておきたい筋肉は次の3つです。 

①大腿四頭筋(だいたいしとうきん)
太ももの前側にある
筋肉で膝を曲げ伸ばしする時の重要な働きをする筋肉です。 

②前脛骨筋(ぜんけいこつきん)
ヒザから下の脛(すね)にある太骨と足首をつなぐ筋肉です足首を引き上げる、 内側に反ら土踏まずのアーチを維持するなどの働きがあります。 

腓腹(ひふくき)
くらはぎの筋肉のひとつで膝や足首の曲げ伸ばしをサポートします筋が弱ると足首の動きが悪くなり、の動きが不安定になります。 

 

膝を支える筋肉を柔軟にするためのストレッチ法

膝の周囲の筋肉を柔するストレッチを2つご紹介します。

①太ももの前側(大腿四頭筋)を伸ばすストレッチ
手をついて立ち片足の膝を曲げて足首をつかみますがお尻に近くよう引き寄せ太ももの前側を伸ばします息を吐きながら30秒キ左右2~3ット行います。


②すねの前側(前脛骨筋)とふくらはぎ(腓腹筋)のストレッチ
床に座って両足を伸ばしますの甲が 床と水平になるよ足首を伸ばしすねを伸ばします次につま先が床と垂直以上になるよう足を手前に引きふくらはぎを伸ばしますこれを10回繰返します。 

歩く時は、筋肉をやわらかくして正しい姿勢で歩きましょう。

 

〒206-0824 東京都稲城市若華台2-1-1 フレスポ若葉台EAST 3F
TEL  042-350-3470